3/28 フォッサマグナパークの開園日について
フォッサマグナパークは2022年4月3日(日)よりOPENいたします。断層露頭(糸魚川ー静岡構造線)は、断層露頭近くの階段からご見学いただけます。※断層露頭(糸魚川ー静岡構造線)に最も近づくことができる階段は、積雪のため閉鎖しています。
3/28【定休日が設定されます】翡翠園、玉翠園・谷村美術館
翡翠園、玉翠園・谷村美術館は年末年始、12月~3月の冬期間を除き無休で営業しておりましたが、2022年4月より定休日が設定されます。来園の際はご注意ください。
定 休 日 毎週火曜日
実施開始日 2022年4月1日(金)~
※2022年5月3日(火)は営業し、5月9日(月)は振替休業となります。
3/24 アルビレックス新潟市町村デーでの物品販売について
3月26日(土)に実施されるアルビレックス新潟VSザスパクサツ群馬戦は「上越市・糸魚川市・妙高市デー」!!会場では、糸魚川市・上越市の物品販売や、ヒスイレディ・おもてなし武将隊によるPR等を実施します。物品を購入された方は、糸魚川産紅ズワイガニなどの特産品が当たるガラポンにご参加できます。
日時:2022年3月26日(土)10:00~14:00
会場:デンカビッグスワンスタジアムスタジアム Eゲート前広場(新潟県新潟市中央区長潟67-12)
内容:物品販売(マキノ式飴、ホタルイカ素干し、金華サバ缶詰、魚醤最後の一滴、鉄道グッズ等)、ヒスイレディによるPR、ハーフタイムでのPR
詳細はアルビレックス新潟公式HPをご確認下さい。 https://www.albirex.co.jp/news/62238/
3/15 美山公園内大型バスの駐車場について
【ツアー等で美山公園内への立ち寄りを検討されている旅行会社の皆様へ】
美山公園内には大型バスの専用駐車場はありません。
駐車場をご利用の場合は、美山球場前P1駐車場をご利用ください。マップはこちら
ご利用の場合は、利用日の前日までに美山管理棟へ連絡を入れるようお願いいたします。
美山管理棟 TEL025-552-8290(2022年4月1日にならないと繋がりません)
3/14 TV放映のお知らせ
新潟県立海洋高等学校が放送されます。
■番組名:TBS朝の情報番組「THE TIME,」(ザ・タイム)
■放映日:3月15日(火)
■時間:5時20分~8時00分の間で放送
■内容:中高生アナが現地レポート 全国ご当地ニュース!
※生放送のため、放送日の変更、または中止となる場合があります。
3/14 電話回線復旧のお知らせ
電話回線故障のため3月12日(土)~下記番号へは電話が繋がらなくなっておりましたが、3月14日(月)に復旧いたしました。
・糸魚川市観光協会
糸魚川市大町1-7-47糸魚川駅アルプス口1階
025-555-7344
・糸魚川市観光案内所
糸魚川市大町1-7-11ヒスイ王国館内
025-553-1785
・糸魚川市観光協会糸魚川支部
糸魚川市大町1-7-11ヒスイ王国館内
025-552-1742
3/12 電話回線故障のお知らせ
【3月12日(土)糸魚川市観光協会からのお知らせ】 (さらに…)
【街なかレンタサイクル利用再開のお知らせ】
昨年の12月より冬期休業中の街なかレンタサイクルの利用開始日が決定!
自転車で街なかめぐりをしてみませんか??
日時:令和4年3月12日(土)~令和4年11月下旬予定
貸出場所:糸魚川駅アルプス口1階観光案内所 TEL025-555-7344
道の駅マリンドリーム能生 TEL025-552-2214
伊藤商会 TEL025-552-0239(通年)
3/9【参加者募集中!】\ヒスイの産地・糸魚川でヒスイ探しに挑戦/ 石コレクション’22 春
【君は糸魚川の海で何種類の石に出会えるかな。たくさん見つけた君が真の❝ストーンマスター❞だ!】
糸魚川の海岸ではいろいろな種類の石を見つけることができます。ガイドと一緒に石を拾って、石の標本作りをしましょう!
また、石のこと、ヒスイのことをもっと知れる!学べる!1日まるごと石を楽しむツアーもご用意!ツアーでは石博士と一緒に巡ります!!
石探しに便利な石ころ探索キット「ひろっこ」が1人1個付いてきますよ♪ ※幼児ひろっこ無し
チラシダウンロードはこちら(PDF)
詳細・お申込みはこちら(旅する糸魚川HP)
【石コレプラン】
開催日 :2022年4月29日(金)・5月4日(水)・5月5日(木)・5月7日(土)・5月21日(土) 日帰り(1日2回)
開催時間:午前の部10:00~12:00 / 午後の部13:00~15:00
旅行代金:大人(12歳以上)3,000円 / 小人(6歳以上)2,500円 / 幼児無料※ひろっこなし
旅行行程:受付・集合~説明~海岸にて石探し~見つけた石を分類~終了・解散
会 場 :親不知海岸(新潟県糸魚川市外波903-1道の駅親不知ピアパーク内)
最少催行人員:各回10名
定 員 :各回20名
ガイド :有
現地スタッフ:有
食 事 :無
※石に詳しいガイドが石の見分け方について説明します。
※石の鑑定はフォッサマグナミュージアムにて学芸員が行っています。(要予約・整理券事前配布制)
【石博士と巡る石コレツアー】
開催日時:2022年6月25日(土)9:00~16:00 日帰り
場 所 :糸魚川駅集合・解散
旅行代金:大人(12歳以上)9,800円 / 小人(6歳以上)8,800円 / 幼児無料※バス座席のみ・食事なし・ひろっこなし
旅行行程:糸魚川駅アルプス口==フォッサマグナミュージアム==須沢海岸==昼食==高浪の池==小滝川ヒスイ峡==フォッサマグナパーク==糸魚川駅アルプス口解散
最少催行人員:10名
定 員 :20名
ガイド :有
添乗員 :同行します
食 事 :昼1回
旅行企画・実施 一般社団法人糸魚川市観光協会
3/9 糸魚川行っトク宿泊割引キャンペーンの実施について
【3月8日(火)追記 県民割との併用について】
新潟県が行う「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」(3月11日(金)宿泊分から4月28日(木)宿泊分まで)との併用が可能になりましたのでお知らせします。割引額の計算方法については、下記割引額をご確認ください。
糸魚川市内宿泊施設等の新型コロナウイルス感染症による経済的影響の軽減を図り、地域経済の循環を促すため、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮した上で、緊急経済対策として新潟県民を対象に宿泊割引を実施します。
■割引対象者 新潟県民 ※感染状況等により対象エリアを変更する場合があります
■対象宿泊期間 2022年3月11日(金)宿泊分から2022年4月28日(木)宿泊分まで
※感染状況等により対象期間を変更する場合があります。
■割引率 登録宿泊施設で1人1泊あたり、宿泊料金が、
〇市割引のみを適用する場合
(1)10,000円以上の場合:5,000円割引
(2)6,000円以上10,000円未満:3,000円割引
(3)4,000円以上6,000円未満:2,000円割引
(4)2,000円以上4,000円未満:1,000円割引
〇県割引と併用する場合、県割引前の宿泊料金が、
(1)20,000円以上の場合:5,000円割引(市割引額)
(2)16,000円以上20,000円未満の場合:3,000円割引(市割引額)
(3)14,000円以上16,000円未満の場合:2,000円割引(市割引額)
(4)12,000円以上14,000円未満の場合:1,000円割引(市割引額)
■注意事項
※1人から利用可能です。(3連泊まで)
※利用の際、宿泊者全員の身分証明書の提示及び、次の①②のいずれかの提示が必要です。
①ワクチン接種歴(接種から14日以上経過)がわかる書類
・接種済証、接種記録書、接種証明書など
②検査結果通知書
・「PCR検査等」は検体採取日を含めて4日以内のもの
・「抗原定性検査」は検体採取日を含めて2日以内のもの
※チェックアウト時に利用証明書への署名とアンケート記入をお願いします。
※その他の宿泊割引との併用はできません。
ただし、新潟県が行う「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」のみ併用可能です。併用の場合の割引額については、上記をご確認ください。(県割引前の宿泊料金12,000円以上から併用利用可能)
※決済方法は、宿泊施設または旅行会社での現地決済のみとなります。(インターネット予約による事前決済や請求書による後払いなど、現地で領収書を発行できない場合は対象外)
■申込方法 登録宿泊施設または登録旅行業事業者へ、予約時に「糸魚川行っトク宿泊割引」を利用したい旨を伝えて下さい。
■登録宿泊施設、登録旅行業者はこちらからご確認ください。(外部リンク)
■お問い合せ 糸魚川市商工観光課 TEL025-552-1511