【申込状況10/29現在】トワイライトエクスプレス再現車両内お食事
トワイライトエクスプレス再現車両内での貸切お食事につきまして、11月分のご予約が満席となりました。
11月19日、29日実施分につきましてはキャンセル待ちのみ受け付けております。
詳細はこちらをご覧ください。⇒トワイライトエクスプレス見学のご案内(随時更新)
トワイライトエクスプレス再現車両でのお食事につきまして
2020年8月より、糸魚川ジオステーションジオパル内に展示されているトワイライトエクスプレス再現車両内にて、貸切でお食事ができます。
お申込み方法やお食事内容等、こちらのページにてご確認ください。⇒トワイライトエクスプレス見学のご案内(随時更新)
【申込状況につきまして】専門ガイドと行くブナ林と天然スギの森
「専門ガイドと行くブナ林と天然スギの森」ツアーは、多くの申込を頂いており、現在10月28日(水)のみ4名の空きがございます。その他の日にちは満席となっておりますのでご注意ください。
ツアーの詳細、申し込みはこちら⇒「専門ガイドと行くブナ林と天然スギの森」(旅する糸魚川HPより)
いといがわくわくスタンプラリー 実施中!
いといがわくわくスタンプラリー 実施中!
スタンプを集めて、糸魚川のわくわく景品をもらっちゃおう!
■実施期間
令和2年10月1日~令和3年2月28日
■スタンプラリーのルール
①対象施設に入館すると、スタンプ1つゲット。
②「ビンゴ賞」「コンプリート賞」に応募してください。
③抽選で、糸魚川のわくわく景品をプレゼント★
■スタンプラリーの景品
◎ビンゴ賞(スタンプ3つ)
…たて、横、ななめ、いずれか一列のスタンプを集めて応募すると、抽選で10名様に、㈱能水商店の「最後の一滴」食べ比べセットが当たる!
◎コンプリート賞(スタンプ9つ)
…すべてのスタンプを集めて応募すると、抽選で10名様に「水揚げ直送ベニズワイガニ」が当たる!
■『#石のまちいといがわ』
糸魚川での思い出を、『#石のまちいといがわ』のハッシュタグをつけてインスタグラムで投稿してくれた方から、抽選で30名様に「石のまちグッズ」が当たる!
■応募方法
スタンプラリー台紙にある「応募用紙」に必要事項を記載し、対象施設に提出してください。
■対象施設
道の駅越後市振の関、ヒスイ王国館、フォッサマグナミュージアム、玉翠園・谷村美術館、ジオステーションジオパル、道の駅マリンドリーム能生、キターレ、道の駅親不知ピアパーク、高浪の池
※抽選および景品の発送は、3月中旬を予定しています。
【ヒスイロードイルミネーション参加店募集!】
9/27キハ52出庫見学中止のお知らせ
荒天が予想されるため9月27日(日)に予定していたキハ52出庫見学は中止とさせていただきます。
【参加者募集中!】~鉄分補給2020秋~糸魚川ジオパルと話題の秘境駅筒石駅 観光列車「雪月花」の車両見学も!
えちごトキめき鉄道共同企画!
キハ52実車両やトワイライトエクスプレス再現車両、巨大鉄道ジオラマのある糸魚川ジオステーションジオパルや、地下40mにある筒石駅、雪月花の見学ができる直江津運転センターなどなど、鉄道マニアにはたまらない鉄分補給ツアーを開催します!ジオパルのオリジナルグッズや、トキ鉄グッズ付き♪
※本ツアーはGo To トラベル事業の対象商品です。
【行程】
10:50 糸魚川駅アルプス口1階観光案内所前集合
11:00~12:12 糸魚川ジオステーションジオパル
12:33~13:42 筒石駅(昼食)
14:03~15:28 直江津運転センター
16:11 糸魚川駅到着・解散
日にち 2020年11月3日(火・祝)
時 間 11:00~16:11(集合10:50)
集合場所 糸魚川駅アルプス口1階観光案内所前
旅行代金 大人 旅行代金7,700円
旅行代金への給付額2,695円
地域共通クーポン1,000円
お支払い実額5,000円
小人 旅行代金6,700円
旅行代金への給付額2,345円
地域共通クーポン1,000円
お支払い実額4,300円
定 員 30名(最少催行人員10名)
支払方法 事前にお振込みください。お申込み後、ご案内します
添乗員 同行します(糸魚川駅出発~糸魚川駅終了まで)
食 事 昼食1回
申込期限 2020年10月20日(火)まで
申込方法 以下の必要事項を明記の上、(一社)糸魚川市観光協会までお申込みください。
①参加者氏名(グループでお申込みの場合は参加者全員の氏名)
②参加人数
③ご年齢(グループでお申込みの場合は参加者全員のご年齢)
④ご住所(グループでお申込みの場合は代表者のみ)
⑤連絡可能な電話番号(グループでお申込みの場合は代表者のみ)
⑥選べるトキ鉄グッズのお土産付きですので、「雪月花目覚まし時計」と「トキ鉄カレー4個セット」どちらかをお選びください
お電話の場合・・・025-555-7344 ※受付時間8:30~17:00(土日祝除く)
FAXの場合・・・025-555-7364
メールの場合・・・itoigawa-kanko@ae.wakwak.com
体験専用HP「旅する糸魚川」からもお申込み頂けます。
蓮華温泉から小蓮華山・白馬岳へ登山をされる皆様へ(お願い)
蓮華温泉から小蓮華山・白馬岳へ登山をされる皆様へ(お願い)
白馬大雪渓ルートの通行止めなどにより、蓮華温泉~小蓮華山~白馬岳の登山ルートが大変混み合っていますので、余裕のある登山計画をお願いします。
また、これに伴い蓮華温泉の駐車場が大変混雑しており、路上駐車などにより路線バスの運行に支障をきたしているほか、交通事故の発生が懸念される状況となっております。
なお、糸魚川駅から蓮華温泉までは、白馬岳登山バス(蓮華線)が10月12日(月)までの土・日・祝日に運行されておりますので、混雑回避と事故防止のため登山バスをご利用いただきますようお願いします。
白馬岳登山バス(蓮華線)については こちら をご確認ください。
糸魚川登山情報サイトについては こちら をご確認ください。
白馬村ホームページについては こちら をご確認ください。
【体験セット販売中】ヒスイの勾玉磨き
旅行はもう少し控えたいな・・・遠出が難しくて・・・という方々でも気軽に安心して体験できるように、体験セットをご用意しました。
【セット内容】
①ヒスイの勾玉 1つ
②紙やすり 240番、400番、800番、1200番、1500番1枚ずつ計5枚
③水入れ用カップ
④割り箸
⑤ヒモ 約50cm 1本(ブラック・ブラウン・ベージュから1本選べます)
⑥作業用の紙
⑦磨き方の案内
ヒスイで作られている勾玉を紙やすりで磨き、ヒスイの美しさを感じてみてください。詳細・お申込みはこちら⇒【体験セットの販売】ヒスイの勾玉磨き
もちろん糸魚川でのヒスイ勾玉磨き体験のお申込みも受付けしています。ヒスイのふるさとでヒスイを磨きたい、という方はこちら⇒ヒスイの勾玉磨き体験
いといがわ体験モニター企画開催!
あなたの体験の様子を投稿してください!!
モニター対象の体験をお申込み頂き、体験当日SNSに指定のタグを付けてアップ!そしてアンケートにご回答いただければ、その場で体験料を半額にいたします。この機会にいろんな体験をしてみてください。
期 間 令和2年9月19日(土)~令和3年3月31日(水)
※予算に達し次第終了
参加方法 ①体験HP「旅する糸魚川」より、モニター対象の体験をチェック
(「体験モニター対象」タグがついています)
②申込フォームから体験を申し込む
③体験当日の様子をSNS(Instagram、Facebook、Twitter等)にアップ!
投稿には「#旅する糸魚川」と「#○○体験(体験名)」2つのハッシュタグをつけてください
④体験施設で投稿を見せて、アンケートにお答えください。
体験料を半額にいたします。
注意事項 ・予算に達し次第、終了となります。
・申込み時点では予約完了していません。
糸魚川市観光協会より予約完了メールをお送りします。
・土日祝日は予約手配業務をいたしませんので、翌営業日以降の回答となります。
・団体での利用も可能です。(20名まで)
モニター対象の体験はこちら↓↓↓
※クリックすると、詳細ページに移動します。
①世界に1つだけのデザイン!おしゃれなお店でたたみ折染め
※はちみつ採取体験は、不作のため本年はおこないません。
お問合せ 糸魚川市観光協会
TEL 025-555-7344(8:30~17:00 ※土日祝除く)
FAX 025-555-7364
メール itoigawa-kanko@ae.wakwak.com