新着おしらせ

糸魚川観光ガイド > 新着おしらせ

まちなかレンタサイクルは、12月2日(日)で今年度の営業を終了いたしました。

再開は2019年3月中旬ごろを予定しております。

今年度もたくさんのご利用ありがとうございました。

 

糸魚川駅北側の伊藤商会では年間を通して自転車の貸し出しを行っております。

※火曜日が定休日となっておりますのでご注意ください。

TEL 025-552-0239

伊藤商会ホームページ → https://itoo02.wixsite.com/itoo

 

11月17日(土)・18日(日)に予定されていた能生川のサケつかみ取り大会ですが、

サケが川に上がってこないため 中止となりました。申し訳ありません。

 

また、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)の3連休も開催予定ですが、

サケの遡上具合によっては中止となってしまう可能性があります。

つかみどりに関するお問い合わせは、

能生内水面漁業協同組合(TEL 025-566-4854)へとよろしくお願いいたします。

 

現在開催中の鉄道ストラッププレゼントキャンペーンですが、

ご好評により直江津駅前観光案内所と糸魚川市観光協会の

ストラップの在庫がすべて終了いたしました。

泊(こすぎ家、朝日町観光協会)も残りわずかとなっておりますので、

事前に在庫をご確認のうえご参加いただきますようお願い申し上げます。

 

こすぎ家(泊駅前) TEL 0765-83-3453 
 ※水曜日は定休日の為、交換場所は朝日町観光協会になります
 受付・交換可能時間 8:30~17:00

2018-2019シーズンの糸魚川市内スキー場情報です。

積雪やゲレンデの状況などの詳しい情報は

各スキー場の公式HP・Facebookをご覧ください。

 

今年も50歳以上の方のレンタルがお得です!!

 

 

 

 

 

シャルマン火打スキー場

charmanthiuchi-300x1881 

  2018-2019シーズンの営業は

  2018年12月14日(金)~2018年5月6日(月・祝) の予定です。

  お問合せ:シャルマン火打スキー場

       TEL.025-568-2244

 

HP → http://charmant-hiuchi.jp/

Facebook → https://business.facebook.com/charmant.hiuchi/

 

シーサイドバレースキー場

seasidevalley-300x1881

 

  2018-2019シーズンの営業は

  2018年12月29日(土)~2018年3月21日(木) の予定です

  お問合せ:糸魚川シーサイドバレースキー場

       TEL.025-558-2244

 

HP → http://www.seasidevalley.com/index.php

Facebook → https://www.facebook.com/糸魚川シーサイドバレー-747400501977541/

 

高浪の池高原交流センターとフィッシングパークの平成30年度の営業終了日をお知らせします。

・高浪の池高原交流センター:11月11日(日)

・フィッシングパーク:10月28日(日)

 

降雪まで高浪の池やヒスイ峡へ行くことは可能ですが、お手洗い等設備の使用はできませんのでご注意ください。

 

市道蓮華線のヒワ平にあるゲートを10月22日(月)15時に閉鎖いたします。

閉鎖によりヒワ平から蓮華温泉まで通行できなくなりますのでご注意ください。

(※降雪等により閉鎖が早まる場合があります。)

市役所ホームページは こちら

観光ガイド付きの2時間糸魚川を満喫できる観光タクシーツアーの申し込みが始まりました。
広々とした車内のジャパンタクシーに乗り、優雅に糸魚川の観光をお楽しみいただけます。
また、3つのいずれかのコースを体験いただいた方には、
もれなく糸魚川産のヒスイをほんの少しおすそ分けいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▶お申し込みはこちらから◀

電話・FAXの方はこちら → 申込書

メールの方はこちら → https://itoigawa-taiken.net/activity/403/?post_id=403

 

 

10月29日(月曜日)~11月12日(月曜日)の間、

災害復旧工事のため雨飾温泉~約1.2kmの区間が通行止めとなります。

徒歩でも通行できませんのでご注意ください。

 

→ 糸魚川市役所ホームページ

10月7日(日)に開催を予定しておりました、

「ピアパークバイクミーティング in OYASHIRAZU」につきましては、

台風25号が接近に伴う荒天が予想されるため中止とさせていただきます。

ご来場を楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解とご協力をお願いいたします。

問合せ先 ピアパークバイクミーティング in OYASHIRAZU実行委員会事務局(青海町商工会内)

     ☎ 025-562-2352

 

蓮華温泉周辺

標高1,470m、雲上の秘湯「蓮華温泉」周辺は、市内でも屈指の紅葉の名所。温泉ロッジから歩いて20分くらいの位置にある4つの野天風呂では、温泉に入りながら紅葉に染まった周辺の山々の絶景を楽しむことができます。また、温泉ロッジに至る道中の「蓮華の森自然遊歩道」でも赤や黄色に染まった山々の紅葉を楽しむことができます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紅葉状況 見ごろ                     

アクセス 北陸自動車道糸魚川ICより車で約90分

 ※路線バス10/13まで運行、以降の運行なし       

入 浴 料 野天風呂500円                        

問 合 せ 蓮華温泉ロッジ TEL 090-2524-7237 

平成30年度は10月22日(月)15:00にゲート閉鎖いたしました。

ロッジ・温泉も閉鎖しましたが、白池などゲート前までは通行可能です。

 

白馬山麓国民休養地(高浪の池、小滝川ヒスイ峡)

4mの鯉が棲むといわれる「高浪の池」はキャンプ場や食堂等が整備された絶好の観光スポットです。国天然記念物に指定された「小滝川ヒスイ峡」は、川床のヒスイ原石と眼前にそびえたつ明星山の岩肌に映える紅葉を楽しむことができます。

%e9%ab%98%e6%b5%aa%e3%81%ae%e6%b1%a0%e7%b4%85%e8%91%89

紅葉状況 色づきはじめ                   

アクセス 北陸自動車道糸魚川ICから車で約50分

     (大型バス不可、中型可)※路線バスの運行なし

     JR糸魚川駅からは駅から観タクンがおすすめ 

     2時間コース:6,200円 3時間コース:9300円

問 合 せ 高浪の池高原交流センター TEL 025-556-2327

 

 

海谷渓谷周辺

海川上流にあり、千丈ヶ岳と駒ヶ岳の切り立った渓谷美とそれを彩る紅葉は別名「越後の上高地」とも呼ばれています。雄大な自然に囲まれていて、川のせせらぎを聞きながら食べる食事は格別です。海谷渓谷の入口には、キャンプ場の「海谷三峡パーク」も整備されていて家族連れでも楽しめます。

img_5778
紅葉状況 見ごろ           

アクセス 北陸自動車道糸魚川ICから車で約50分

     ※路線バスJR糸魚川駅より

         西海線来海沢下車 徒歩120分

問 合 せ 西海地区公民館 TEL 025-552-0268

 

 

翡翠園、谷村美術館・玉翠園

日本随一の硬玉翡翠の産地・糸魚川にふさわしい、翡翠岩石を用いた日本庭園の「翡翠園」。四季折々の風情があり、訪れる人々の心を和ませる名園は、紅葉の見ごろを迎えるとさらに艶やかに変化します。北陸の名園としてその名を馳せる翡翠園の紅葉をぜひお楽しみください。車で5分の位置にある「谷村美術館」は建築界の最高峰、村野藤吾氏の最後の作品で、砂漠の遺跡をイメージした仏像美術館。また、展示している像も木彫彫刻家第一人者の澤田政廣氏の作品群です。

%e7%bf%a1%e7%bf%a0%e5%9c%92%e7%b4%85%e8%91%89
紅葉状況 色づき前(11月上旬~)                   

アクセス 北陸自動車道糸魚川ICから車で約10分

     ※路線バスJR糸魚川駅より市街地巡回線約10分

     JR糸魚川駅から徒歩約30分

入 館 料 翡翠園500円、谷村美術館・玉翠園800円

問 合 せ ガーデンミュージアム運営協議会 TEL 025-552-9277

※翡翠園は12月より冬期休園いたします。

雨飾山麓しろ池の森

「しろ池」は、深田久弥氏の日本百名山に選ばれた雨飾山や駒ケ岳、鬼ケ面山、鋸岳の海谷山塊を望める絶景スポットです。すぐ近くにある戸倉山(標高975m)は気軽にハイキングでき、360度のパノラマが望めるのでおススメ。

紅葉状況 今週末~来週末が見ごろ                   

アクセス 北陸自動車道糸魚川ICから車で約30分

     JR北陸新幹線「糸魚川駅」より車で30分

問 合 せ 根知地区公民館 025-558-2002

PAGETOP